2021-01-01から1年間の記事一覧
みなさん いかがお過ごしですか? 今夜は月食ですね 一説によると 「日食や月食は 見るものではない」 と言われているとか さて 「怖れから選択しない」 これはとても重要で 必要なことだと 多くの人は知っています しかし一方で 難しく感じる時もあります …
みなさん いかがお過ごしですか? 先日所用で繁華街へ出向いた時のことです 母の日に贈り物ができずにいたので 母の喜びそうな「お菓子」を買いたいと デパートの地下にある食品売り場へ向かいました 以前に比べると 人出はなんとなく少ないでしょうか 通路…
2021年5月26日(火)20時13分 いて座満月(月食)からの2週間の参考まで まとめ 「生きながらにして”生まれ変わる”」を強調した満月・月食 今までの 大きな権威・専門的な集団が 錯綜する情報から なんとかベストを尽くそうと 右往左往し 個人は…
みなさん いかがお過ごしですか? 全国的に強い雨でしたね 梅雨だなと 感じる一日でした さて みなさんは 今日までの経験の中で 「アレは勉強になった」と 言わざるを得ないことは ありますか? わたし自身 中年となりましたので いくつかそうした経験があり…
みなさん いかがお過ごしですか? 今年は 梅雨も早く来ているようで 5月ですが 各地で雨に恵まれる日が続いていますね 湿度だけではなく 気温も高くなりつつあります おうちの中の エアコンや網戸 お風呂場などの水回り できるところから 少しずつ「お掃除…
みなさん いかがお過ごしですか? 今回は いつもと趣向をちょっと変えまして わたしの個人的な 星座についての感想をお伝えしたいと思います みなさんは ご自分が ○○座ということ ご存知でしょうか? 朝の情報番組や 雑誌など 「今日の」 「今週の」 「今月…
「王様」 またいつものように裸足で いつものように手ぶらで 「もう夕方ですよ」 「うん」 (いつからこうしてたんだか) 大地の熱はもうすっかり冷えて 芽吹いたばかりの草でも 素足では痛いはずなのに 「帰りましょ お腹空いてませんか」 そのつむじには …
2021年5月12日 3:59 おうし座 新月のメッセージ (新月から次の満月までの 約2週間の参考に) まとめ 新たな自分として芽吹こうと 信じた道(自分らしい在り方)を コツコツと進んでいくことで 俗世間的な豊かさではなく 「自分がシンプルに 心…
みなさん いかがお過ごしですか? 連休は今日までの方も 変わらずお仕事の方も いらっしゃるかと思います みなさん お一人お一人の仕事は 直接ではなくても 周り回って全国の方の生活に わたしの生活に しっかり届いているんだと 感じることが増えました み…
みなさん いかがお過ごしですか? 朝家を出る時は 「寒いかな」と 羽織った上着 昼頃には 「暑い~」と 手放したくなります 心地よさ重視のわたしは この気温差に もうしばらく工夫をしてみよう と思っています みなさんは いかがでしょう? さて わたしの食…
2021年4月27日 12:31 さそり座の満月のメッセージ (今日からの2週間で参考に) まとめ 幼少期から縁のあった 身近な人や あるいは 幼いころから感じていた 学ぶこと・人と関わることに対する 未練・執着(怒りや許せないという思い) トラウマ…
みなさん いかがお過ごしですか? 春はすっかり過ぎ去り 夏は行きつ戻りつ 近所の木々の若葉は 芽吹き始めた頃の 薄く頼りない姿から しっかりと肉厚になっていました 強い風や雨 時には 急な暑さや寒さにもまれながら 毎日たくましく成長しているんですね …
新月・満月の記事を 始めてから約2か月経ちました あらためて 「月」と感情について ちょっと触れたいと思います 月は毎回28日を1サイクル 新月から約14日かけて満月となり 満月から約14日かけて次の新月へ向かいます 新月は 「特定のテーマに沿った…
2021年4月12日(月)11:30 おひつじ座 10ハウスの新月 まとめ> 春は一段と進み 新緑さえも目にする時期 人々の暮らしもまた すっかりと春めいて それぞれの場所で 新たな日々が始まる時 新しい場所での 新しい役割 あるいは この春からの 新…
地球には 南国のように 年中温かく雨にも恵まれる土地もあれば 年中寒くて常に氷のある土地もあります 以前行ったハワイは とても温かく どこにいても海も山も近くて 心地よい風に恵まれた とても気持ちのよい土地でした また行きたいなぁと 思う場所です そ…
自分が望む キラキラしていることを 自分ができることから 集中して 形にする それは他の人の目に ちょっと稚拙だったり 粗削りだったりするかもしれない でもそれは 今の自分の熱量を できるだけ整えて 喜んでもらえるようにと 差し出したドキドキ 最初は …
わたしの町の桜は いよいよ満開 今年もしっとりとした 静かなお花見ですが 何度見ても 桜ってなんだか おいしそうだなと思ってしまいます まとまって フワフワと揺れる感じが どことなくスイーツっぽく 見えちゃうんですよね 色味とかも あわいピンクで 不思…
みなさん いかがお過ごしですか? 桜の咲いてる町も 増えてきましたね 桜も 他の花も咲いて 緑が濃くなる季節 先日なんと! ツバメらしき鳥を見かけました♪ 見間違いかしら でも かわいかったなぁ~ なんだか 今年の春は ちょっと駆け足な感じがします あな…
みなさん いかがお過ごしですか? ついに 明日は三月 ご自身や ご家族が ご卒業されるみなさまにとっては 晴れの門出ですね おめでとうございます 新しい世界への出発は きっとどんな状況でも 未知の世界への ワクワク半分 ドキドキ半分 いまや すっかり大人…
みなさん いかがお過ごしですか? 最近始めた 「新月・満月の星よみ」である 「宇宙の流れ」シリーズ 読んで下さったみなさん いかがだったでしょうか? 少しでも 楽しんでいただければうれしいです こちらは わたしなりの「星よみ」で それぞれ新月からの半…
2021年2月27日 17:17 おとめ座 1ハウスでの満月 まとめ> 満月を1ハウスで迎えることから 今日までの人生で 知らぬ間にアレもコレもと身にまとっていた 自分に対する不要な厚着(思い込み・クセ・べきorどうせ論)で プックプクになっている自…
みなさん いかがお過ごしですか? ついに水星の逆行が終わり 月曜日から 10天体順行中という とても珍しい貴重な時期に 再び入りました ここ半月ばかり なんとな~く 決めかねていたことなど 今日あたりから もう一度進めてみると いい流れに乗れちゃうか…
みなさん いかがお過ごしですか? 現在は 水星逆行の終盤です 水星逆行というのは 見直し・検討するには とてもいい時期なんですね特に今はIT機器やその契約など見直すといいかもしれませんよ ちなみに いま一瞬だけ ホワイトアウトのような 真っ白な世界が…
みなさん いかがお過ごしですか? つい先日起きた地震など 心が揺れている方もいらっしゃるかと思います 謹んでお見舞い申し上げます そして 現地で復旧に向けて 動いてくださるみなさんに 心からお礼申し上げます どうか少しでもよい状態が 一つでも多くあ…
みなさん いかがお過ごしですか? 今日は春節 自分にとって 「こうなったらいいな!」 という明るい未来を信じ 何かスタートさせると とてもいい時です もしいま 「これやってみようかな?」 とちょっとでも 気になること ワクワクすることがあれば 是非今日…
以下緑字:加筆修正) みずがめ座新月からの一か月 みずがめ座新月からのキーワード> 自分の経験・状況・方向に まずはわたしから 積極的に向き合い 今は実行できなくても 個人としての 本当の願い・幸せについて 素直に認めたり 受け入れること わたしが自…
みなさん いかがお過ごしですか? 明日は みずがめ座の新月 昨年末多くみられた 「風の時代」という言葉は みずがめ座と深い縁がある と言われています 「新月の願い事」に興味のあるかたは 検索してみてくださいね さて 先週の立春や 明日の春節 来月の春分…
みなさん いかがお過ごしですか? いま 多方面で働き方について 変化の真っ最中ですね いままでは どこかに雇われるスタイルが多く 「一か所で長時間働く」 人がほとんどでした それが 今回の変化によって 少しずつ緩められていくだろう と多くの人が 感じた…
みなさん いかがお過ごしですか? 寒い日に 体を温めるには 笑うのが一番かも と思いました テレビでお笑い番組を見ていたら 大好きな芸人さんが出てきたんです 「ミルクボーイ」さん 大好きです 2019年のM-1で見て以来 すっかりハマってしまいました 今…
みなさん いかがお過ごしですか? 昨日は節分でしたね わたしは 恵方巻を食べたり 豆まきをしたりと ウキウキと 子ども心に戻って楽しみました 季節行事は それ自体の力もさることながら 今のようなおうち時間を 華やかに彩ってくれるので わたしは大好きで…