旅日記
高野山の旅 ラストです。 cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com できることなら 住みたいと思うくらいですが そろ…
高野山の旅 やっと2日目です。 cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com 旅先ではなかなか 寝つけず 今回もそうでした。 しかし! せっかくの高野…
高野山の旅 続きです。 cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com 夜の7時過ぎ 宿坊である恵光院さんの玄関先に集まった わたしたち参加者は 意気揚々と門をくぐり 静かな高野山…
高野山の旅 まだまだ続きます。 cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com さて 楽しかった観光を終えて 今夜の宿 初の宿坊「恵光院」さんへ戻ります。 www.ekoin.jp 門をくぐる頃には すっかり西日に。 そろそ…
高野山の旅 続きです。 cocokara2018.hatenablog.com cocokara2018.hatenablog.com ついにきました 「壇上伽藍」! 高野山の中でも 二大観光ポイントです。 青空の下 朱色の「根本大塔」が ほんとうにきれい。 www.wakayama-kanko.or.jp その景色を しげしげ…
高野山の旅 続きです。 cocokara2018.hatenablog.com さてさて お世話になる恵光院さんに 早めの荷預けをして すっかり身軽になったところで 再び「かる萱堂前」バス停から 路線バスに乗り「女人堂」バス停へ。 www.rinkan.co.jp ところで 高野山はいわゆる…
残暑を感じつつも 10月になりましたね。 数日前 近所のキンモクセイが かわいらしいオレンジ色の花を つけているのを発見しました♪ 顔を寄せてみると 大好きなあの香りがして うれしくなりましたよ。 皆さんのご近所では どうでしょうか? さて つい先日 …
まん丸に咲くアジサイの 愛らしさは 本当に梅雨の象徴ですね。 ちなみに テレビの天気予報で知ったのですが アジサイの英語名は 「hydrangea」(ハイドレインジャ) ギリシャ語「hydria」が語源らしく 「水器」という意味だとか。 なんとも梅雨らしい 語源です…