「優しい」と「親切」を なんとなく混同していたのですが その違いについて 気づいたことがありましたので 記事にしてみます。 生きていると 「優しいね」とか 「あの人は親切だから」とか 聞いたり 口にしたりします。 なにより もし「優しい」と言われたり…
みなさま お元気でお過ごしのことと思います。 もうすっかり寒の入りですが 新年あけましておめでとうございます。 今年もゆるゆると つづっていきます。 もし目に留めてくださった方がいれば 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 さて この年末年始に …
師走に入り 冬らしい空模様や 差し込む日差しの キラキラ具合も 秋とはまた違った 一段と澄んだ冬のそれになりました。 朝や夕方に町を見ていると 日陰に当たる部分が なんとなく青みがかって見えたりします。 その美しさは絵画のようで はちみつ色の日差し…
気づけば一月後は クリスマス。 温かいので うっかりしてしまうのですが ほんとうに 流れが速くなりました。 そうなると 今まで以上に 毎日を大切に過ごしたいですね。 さて 今年までのわたしは 大好きなブロガーさんの記事に 励まされたり 憧れたりしつつも…
気がつけば 11月も2週目なんですね。 早いですね~。 あっと言う間だなぁ。 町中にはクリスマスの飾りが出て クリスマスソングが流れつつ 同時進行で 年賀状やおせちの広告も出ているという 全体にソワソワウキウキした時期になりました。 みなさんは ど…
それでは 比叡山 後編です。 cocokara2018.hatenablog.com 最初に目指すのは 山内シャトルバスの終点 「横川(よかわ)」です。 www.hieizan.or.jp 今回の参拝の 主だった理由が こちらのエリアにある 「元三(がんざん)大師堂」。 元三大師さん 生前の名を…
この秋は「初めて」が 続きます。 以前から比叡山は 気になっていたものの 「行こう!」という気持ちになったのは 今年が初めてでした。 www.hieizan.or.jp 場所は 近畿地方の 京都府と滋賀県にまたがる 山の中に お堂が点在?しています。 ですので 両県以…