昨日瞑想についての記事を掲載しました
ご覧いただいたみなさま
ありがとうございます
ところで
わたしがこのように
瞑想を始めたのは
ある方のブログがきっかけでした
数年前のことで
当初は全く別のキーワードで
そのブログにたどりつきました
記事の内容の
瑞々しさや澄んだ印象が
何年たっても変わらず
それどころかより一層
冴えていくように感じます
また
うまくは表現できないのですが
閉じた感じを受けないことも
とても強く感じていて
素敵だなと毎回思います
とつとつとした飾り気のない文体もさることながら
スピリチュアルな視点だけでなく
実践家努力家というスタイルに
とても心惹かれ
それ以来ずっと愛読者として
ブログを拝見しています
そのブログの中で
おすすめされているのが
瞑想でした
自分でできることであり
コツコツ続けることで
誰にでもできることだから
という形で折に触れて
瞑想のすばらしさを記事にされています
そこで
対面で一度
オンラインで一度
瞑想のセミナーに参加したのですが
お人柄も
落ち着いた明るさのある方で
わたしは個人的に好ましく感じました
その方がちょうどいま
瞑想セミナーを受付中とのことです
わたしは
参加したことがあるだけですが
タイミングが合いましたので
ご興味がある方はご参考までに
(2021年10月16日現在)
私自身
瞑想するようになって
数年たちますが
間にお休みした時期も
たくさんありますし
毎日続けていても
「できた」と感じられる瞬間は
それほど多くありません
それでもやり続けてみると
なんとなく「いい感じ」です
瞑想は現在一般的に開かれた情報源が
まだ少なく
そうした内容について
最初に教わる人の在り方や雰囲気は
方向付けとしては大きいと感じます
その意味合いでは
この方ならとわたしは個人的に感じ
今回の記事としました
気になった方は
まず一度ブログをのぞかれてみては
いかがでしょうか
瞑想にすばらしいところは
つまるところ
やる気さえあれば
家でも
移動中でも
どこでもできるところです
そして時間も空間も
自分次第でいつでも始められるところです
とはいえ
私の場合
自宅でさえ
集中しきれずにいますが 笑
この記事が
必要な方の元に届きますように