飛ぶ鹿

内側に目を向けて育てることで外側の行動も変わります。小さな一歩を積みかさねて。

オートミールの注意点 その2 食べ方と商品の特性と味わい

前回に続き

気になる点がありましたので

記事にします

 

cocokara2018.hatenablog.com

 

今回は商品の食感 味わいについて

 

まずは

わたしの愛用するオートミールのご紹介

「トラディショナル」です

日食プレミアムピュアトラディショナルオートミール | シリアル・グラノーラ・コーン製品の日本食品製造合資会社 (nihonshokuhin.co.jp)

 

こちらのページでも記載ありますが

「厚め」の「ロールドタイプ」

といわれるオートミールです

 

ちなみに

こちらの商品は

同じシリーズで3タイプあります

オートミール | シリアル・グラノーラ・コーン製品の日本食品製造合資会社 (nihonshokuhin.co.jp)

 

厚みのある「ロールドタイプ」は

水を加えて煮た時

もちもちとした「食感」を楽しめます

 

他の2種

とくに「オーガニック」のほうは

それと比べると

粒の厚みが「薄く」なりますので

牛乳など冷たい水分を

さっとかけて

そのままの状態で

食べるのがお好きな方には

こちらがおすすめです

 

わたしは当初

よく調べもせずに

「ロールドタイプ」に

冷たいアーモンドミルクをかけて

そのまま食べていました

 

雑誌で見かけた写真の真似をして

食べているつもりだったんですね

 

ヨーグルトに合えたり

上にベリー類やナッツ類をまぶした写真です

 

なんとなくわかりますか?

 

まったく なんの疑問もなく

そのようにしちゃってました

 

わたしの場合

ロールドタイプで

それは負担だったようです。

 

その時期

腸活としてはまるで成果はありませんでした

 

その後

「なんとなくおかしいな」と

ネット検索をした結果

便秘気味の人は

煮て「おかゆ状にすること」

「一度にたくさん取らないこと」が大前提と判明

 

「なんだ そんなことだったね」

 

新しいことにチャレンジするなら

「まずは検索」が

現代のベストストリームかもしれません

 

お陰様で

今ではロールドタイプを

多めの水で煮る

おかゆ」が大好きです

 

ちなみに

愛用品の公式サイトでは

オートミール大匙4・5杯に

水70mlとありますが

ロールドタイプであれば

もう少し多くてもいいかもしれません

 

このあたりは

お好みですね

(他の2種ですと

 規定量がベストかと思います )

 

主食として食べる際

温度や食感の好みに合うかどうかは

とても重要だと思いました

 

わたしとしては

特に秋冬の朝には

温かいごはんがうれしいので

これからもおいしく

楽しく続けていこうと思います

 

何か少しでも

お役に立てれば幸いです

 

この記事が

必要な方の元に届きますように